4月2日、新型コロナウィルス感染症の影響で今年のお花見は当会のグランドにてお花見を行いました。
天気も良く、7分咲きの桜を愛でながら和やかな雰囲気でお花見を楽しむことができました。お花見弁当も大満足でした。
3月7日、当会で卒業生を送る会『予餞会』が行われました。
長い子どもで13年間の寮生活への区切りとなり、これまでの寮での思い出やこれからの抱負など立派に話している姿を見て改めて子どもたちの成長を感じました。
令和2年1月1日、新年恒例の拝賀式があり、みんなで新年の挨拶を行いました。
お年玉をいただき、何に使おうかとみんなウキウキです。
今年も一年、楽しく健康に過ごせますように!!
12月26日、餅つきをしました。
みんなでお餅をついたり、丸めたりと美味しいお餅ができました。
きねとうすでしっかりついたお餅はもっちもちです。
お正月に食べるのが楽しみです。
12月21日、今日は当会のクリスマス会でした。
各班の出し物やダンスクラブがダンスを披露してクリスマス会を盛り上げました!!
夕食ではクリスマスならではの特別メニューも堪能し、思い出に残るクリスマス会となりました。