3月31日、振り返るとあっという間の1年でした。
今年度もwithコロナで様々な我慢もしましたが、その代わりに普段ではできないような経験ができた気がします。
明日からは新年度、また、何かを見つけられそうで子どもも大人もこの瞬間が一番、ワクワクしますね。
そして、今日はお別れの日でもあります。大好きな担当の先生とお別れは笑顔でできました。
「先生、いっぱいいっぱいありがとう」
グランドの桜は早々と春を迎え満開です。
3月28日、女子班で今年度最後のお楽しみ会がありました。
ゲームをしたり、おやつを食べたり、思い出ムービーを見たり…
今年度一年間の楽しい思い出がよみがえってきます。
子どもたち中心で企画してくれたお楽しみ会はありがとうの気持ちがこもったとても素敵なお楽しみ会でした。
3月は出会いと別れの季節。さみしい気持ちもありますが、来年度はどんな一年になるか楽しみです。
3月24日、福音小の卒業式でした。
ランドセルは小さくなりましたが、大きな卒業証書が似合うほど心も体も成長しました。
子どもたちの未来へ希望をのせて最後にバルーンリリースです。
3月16日、今日は愛媛幼稚園の卒園式がありました。幼稚園最後の日をお兄さん、お姉さんらしく、かっこよく登園しました。
お昼ごはんはお祝いの豪華な卒園特別メニューです。
みんなの大好きなものばかり。
思い出に残る素敵な一日になりました。
3月13日、ホワイトデーが明日に迫ったのでみんなでチョコカップを作りました。板チョコを刻み、溶かしたらアラザンやチョコスプレーなどで飾り付けをした後、冷やして完成!!
中学生のお兄ちゃんや先生たちにもプレゼントをして感謝の気持ちを伝えた良い一日となりました。