慈恵会日記
JIKEIKAI DIARY
地域との交流

地方祭🏮

10月7日、束本町内会の地方祭に参加しました。
元気いっぱい御神輿を担いで町内をたくさん歩きました。

はっぴも着せていただき、地域の方々と一緒にお祭りを楽しみました!!

category : 地域との交流 | posted at 2025.10.7

みんなの食堂🍽

5月10日、今日は宝山の郷さんが開催しているみんなの食堂に行ってきました。宝山の郷さんは地域で過ごしている子どもたちの安心な居場所作りを目指しています。
今日のメニューはチキンカレーマカロニサラダです。みんなでたくさん食べさせてもらい、笑顔あふれる食堂になりました。
ありがとうございました。

category : 地域との交流 | posted at 2025.5.10

地方祭⛩

10月7日、あいにくの雨でしたが、束本町内会の地方祭に参加しました。雨ではっぴが濡れてしまいましたが、元気よくワッショイと声を出しながらお神輿を担ぎ、地域の方たちとも交流ができ、楽しい一日になりました。

category : 地域との交流 | posted at 2024.10.7

提灯行列🏮

10月5日、束本町内会提灯行列に参加しました。
みんな提灯を持ち、笛の音とともに「ワッショイ」と声をあげ、町内を元気に練り歩きました。

category : 地域との交流 | posted at 2023.10.5

100回目の松山おもちゃ病院👨‍⚕️

1月26日、地域交流の一環として愛媛慈恵会の栄松館にて「松山おもちゃ病院」が開催されました。
今回で松山おもちゃ病院100回目の節目。
おもちゃドクターの方々に壊れたおもちゃを直してしただくため、たくさんの方が来所され、息を吹き返したおもちゃを手に喜ばれていました。
これを機会に当会の子どもたちにも物を大切にする気持ちを育んでもらいたいと思っております。
松山おもちゃ病院の皆様、ありがとうございました。

category : 地域との交流 | posted at 2020.1.26
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

アーカイブ

ブログ内検索

  • 採用情報
  • お問い合わせ
ページトップ