慈恵会日記
JIKEIKAI DIARY

平成30年度中予児童福祉施設会高校生交流会👬

10月7日~8日、大洲青少年交流の家にて、平成30年度中予児童福祉施設会高校生交流会が開催されました。
交流会では、職場体験先の人や他施設の高校生、職員の方々と出会い、社会に出たときの心構えや対人関係について貴重な学びの時間を得ることができました。

category : 中予施設会行事 | posted at 2018.10.8

地方祭🍭

10月7日、地方祭。
当会の子どもたちも束本町内会のお祭りに参加させていただきました。
「ワッショイ!ワッショイ!」
みんなで声を出してお神輿を担いで練り歩き、お祭りを楽しみました。

category : 地域との交流 | posted at 2018.10.7

ボールのご寄贈⚽

9月28日、愛媛県スポーツ用品協同組合様より、ボールを寄贈して頂きました。
スポーツ用品協同組合様の「体育の日、健康と共にスポーツ用品を贈ろう」事業の趣旨に沿うよう有意義に使用したいと思っています。
愛媛県スポーツ用品協同組合様、たくさんのボールのご寄贈ありがとうございました。

category : 感謝 | posted at 2018.9.28

平成30年度中予児童福祉施設会職員研修会👂

9月27日、北条ふれあいセンターにて平成30年度中予児童福祉施設会職員研修会がありました。
研修会のテーマは「コミュニケーションにおける傾聴のちから」
講師の先生の講演を聴きながら、ロールプレイ等の演習を交えて傾聴の技法を学び、実りのある研修会となりました。

category : 中予施設会研修会 | posted at 2018.9.27

陶芸体験👐

9月23日、自然体験クラブで砥部町に陶芸体験に行ってきました。
子どもたちがお茶碗やお皿等、土の温もりを感じながら陶芸を楽しみ、芸術の秋を体感しました。

category : クラブ活動 | posted at 2018.9.23
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

アーカイブ

ブログ内検索

  • 採用情報
  • お問い合わせ
ページトップ