1月7日、今日は一年の無病息災を祈る「七草粥の日」です。
当会でも朝食で七草粥をいただきました。お正月はごちそうをいっぱい食べたのでおなかもほっと一息です。
今年も一年、健康で楽しく過ごせますように・・・。
当会でもお正月を迎える準備がはじまりました。
大掃除をすませたあとは、みんなでおもちつきです。
高校生のお兄さんたちは手にマメができるほど頑張ってくれたので小学生も一生懸命お手伝いです。
もちもちふっくらのおもちがつけました。
12月25日、今日はクリスマス。
ツリーに飾り付けをしてから2週間ほど経ちました。
その間、たくさんのサンタさんたちにいろいろなプレゼントを頂き、気持ちが温かくなりました。
毎年、たくさんのプレゼントを持ってサンタさんとトナカイさんが慰問に来てくれます。
今年も子どもたちに暖かい帽子やマフラー、勉強を頑張るようにと文房具をプレゼントをしていただきました。
サンタさん、トナカイさん、今年もたくさんのプレゼントをありがとうございました。
12月23日、今日はクリスマス会。
僕も先生と一緒にサンタさんになって、みんなにダンスのプレゼントをしたよ。